
私たちが岡山へ桃作りに来てからの様子を綴ってます。
なお、2004年3月以降は「桃天国だより」改め
ひとこと作業日誌「桃天国の空から・・・」 をどうぞ!
2004
- Vol.35 :「やっと開墾できました」 の巻。無事に終わってひと安心?
2003
- Vol.34 :「やってきました桃の季節」の巻。加納岩の裂皮、今年は少なそう?
- Vol.33 :「どうかこのまま順調に・・・」の巻。この時期はいつも順調なんやけど・・・
- Vol.32 :「今年も開花しました〜」の巻。今年の開花日は平年並み?
- Vol.31 :「雑木林を伐採中」の巻。これで陽当たり良好〜
- Vol.30 :「寒さに耐えて・・・支柱立て」の巻。ホンマに寒すぎるんやって・・・
2002
- Vol.29 :「もうすっかり冬ですね」 の巻。葉もすっかり散ってしまいました。
- Vol.28 :「とうとう今年も収穫の始まり!」 の巻。とにかく無事に・・・終わってほしい(笑)
- Vol.27 :「少ない?多い?袋掛け始まり」 の巻。白鳳の袋掛け数、少ないかも・・・
- Vol.26 :「今年は早いね〜」 の巻。実太りも、去年に比べると早めか?
- Vol.25 :「桃花風景」 の巻。写真で魅せる?やっぱり花盛りはキレイやん。
- Vol.24 :「早くも開花!」 の巻。もう桃の花も咲いてしもたよ!
- Vol.23 :「今年も剪定は弱で・・・」 の巻。やっぱり今年も写真だけかも?
2001
- Vol.22 :「2001年・桃の報告だよ!」 の巻。遅ればせながら、報告します。
- Vol.21 :「収穫間近!」 の巻。今年も桃三昧な日々の始まり・・・
- Vol.20 :「袋掛け開始!」 の巻。収穫もあと1ケ月余り?
- Vol.19 :「どうかこのまま順調に〜!」 の巻。これ以上カメムシ来るなよー
- Vol.18 :「あっと言う間に満開も終わり・・・」 の巻。花粉の量、すごっ!
- Vol.17 :「摘蕾で花粉症?」 の巻。やっぱり桃でも花粉は花粉なのね(涙)
- Vol.16 :「剪定・去年との比較」 の巻。写真だけ?かも。
2000
- Vol.15 :「2000年・桃の報告だよ!」 の巻。気がつけばもう桃も終わり。
- Vol.14 :「収穫秒読み?」 の巻。あと1週間でそろそろ・・・!
- Vol.13 :「袋掛けの始まり・・・前半」 の巻。予定を上回る袋掛け数?
- Vol.12 :「成長しとるわ〜!」 の巻。みるみるうちに大きくなってってる〜
- Vol.11 :「春・花・昼寝!」 の巻。春眠暁を覚えず・・・いや年中通してか?
- Vol.10 :「もうすぐ開花するよ〜♪」 の巻。桃の花見も近づいてきた!
- Vol.09 :「ワラ敷きはぼちぼちと」 の巻。張り切りすぎて腰痛いー(泣)
- Vol.08 :「悩みどころの剪定」 の巻。剪定は桃作りの要だから。
1999
- Vol.07 :「突然マシン油」 の巻。今日やるっていきなり言われても・・・
- Vol.06 :「大忙しの部分深耕と植替え」 の巻。リースの期限迫る。
- Vol.05 :「ワラ取りに行く」 の巻。ワラ取りはホンマ疲れるわー
- Vol.04 :「殺虫剤を撒く」 の巻。でも今日のは楽チンチン(笑)
- Vol.03 :「堆肥運び」 の巻。堆肥運びはウンチ?まみれに・・・
- Vol.02 :「カマキリ観察」 の巻。産卵中?のカマキリ発見。
- Vol.01 :「祝・桃天国だより第1号!」 の巻。現在の桃天国の状況です。