• 2015
  • 01
  • 02
  • 03
  • 04
  • 05
  • 06
  • 07
  • 08
  • 09
  • 10
  • 11
  • 12

2015/06/30 (tue)
曇り
6月半ばは雨が多く、袋掛けも休み休みしながら〜それでも23日には終了。
後は収穫に向けて、イロイロ準備・作業中です。
今の感じやと、今年は去年より少し早目の収穫になりそうです。

  • 平均袋掛け数/清水白桃600袋前後
  • 平均袋掛け数/白麗700袋前後

  • 予防データ:6/15ストロビー/2000倍、バリダシン/500倍、ハチハチ/1000倍
  • 予防データ:6/29(白鳳・清水)ファンタジスタ/3000倍、フェニックス/4000倍、マスターピース/1000倍
  • 予防データ:6/29(白麗・黄金)インダー/5000倍、フェニックス/4000倍、マスターピース/1000倍

6/20撮影:黄金桃の古木/
古木最後の3本、なんとか今年もがんばって!
6/20撮影:清水白桃/去年古木を全部切ったんで
今年は2代目だけでがんばって!
6/20撮影:清水白桃/実はこんな感じ
2015/06/13 (sat)
晴れ
清水白桃について、こちらでも少し触れていますが
作年の収穫後、主戦力だった古木をバッサリ切ったために今年の収穫量が大幅に減ることが予想されます。
そのため、ご注文受付量もいつもより減らさなければならず、
例年よりも早めのご注文受付休止とさせていただきました。

何卒ご理解いただきますよう、お願い申し上げます。
2015/06/07 (sun)
晴れ
6月頭から始めた袋掛けも、前半分はすでに終わって
→今はぼちぼち草刈じゃなんじゃと畑の管理してます。
今年は白鳳の古木も3本に、黄金桃の古木も3本になったんで、ちょいと作業量が減りました。

  • 平均袋掛け数/白鳳(古木)600袋前後
  • 平均袋掛け数/白鳳(若木)500袋前後
  • 平均袋掛け数/黄金桃(古木)500袋ちょい
  • 平均袋掛け数/黄金桃(若木)200袋弱

  • 予防データ:5/24ベルクート/1500倍、サムコル/5000倍、ダニサラバ/1500倍

6/2撮影:白鳳の若木/
これで大体700袋位かかってます
6/2撮影:白鳳の古木/枝もあちこちボキボキ折れてますが・・・
それでも今年はまだがんばってもらわんと!
6/2撮影:清水2代目/実はこんなくらい

2015/05/22 (fri)
晴れ
GW明けてからまびきに入る予定やったけど、それも一気に・・・とはできず、
様子見ながらまびいていく程度で済んでしましました。

特に今年はちょっと清水の実の付きが悪そう?!で心配やったけど、
どうやら上側の一部の木だけで、とりあえず下側の方は普通にまびき終了できました。

あとは、カメムシがいつもに比べて多いのと、
黄金の若木がモモチョッキリゾウムシにチョッキリやられまくってしまい・・・読めんだー。

6月に入ってから袋掛けの予定やけど、
清水の実がいつもに比べるとまだあんまり大きなってないような・・・?
本数自体も大分減っとるし、春先からの変な天気続きでちょっと心配です。

  • 予防データ:5/17チオノック/500倍、スターナ/1000倍、アルバリン/2000倍
  • 予防データ:5/3バリダシン/500倍、トリフミン/1500倍

5/25撮影分に変更:白鳳・若木
草刈り後の写真に変更しました
5/19撮影:白鳳の実
5/19撮影:白麗の実
5/25撮影分に変更:清水2代目
草刈後の写真に変更しました
5/25撮影分に変更:黄金・若木
モモチョッキリゾウムシに負けるな!
草刈後の写真に変更しました

2015/04/28 (tue)
晴れのち曇り
珍しく1月から更新したと思ったら・・・またまたまた、しばらく更新サボってしまいました。

それにしても、今年の春はとにかく雨が多すぎ?!
去年初代木をほとんど伐採してしもたんで、元々の数がいつもより減ってしもとる上に、
この雨の多さでちょっと実の付き具合が心配な今年の現況。
なんせ開花中も雨の日が多て、花の写真も撮れず仕舞いやったし。・・・受粉出来とる?
様子見とる感じやと、やっぱりハイホシとかの病気がちょこちょこ出てきてしもとるしで、
とりあえず、見つけたら片っ端から取り除き中。

そんなワケで、まびきの方は実の留まりがわかるくらい=GW後半くらい?から始めよかなと。
ちなみに、黄金の若木は若いだけに?実の留まりもある程度分かってきたんで、
先にちょちょいとまびいときました。

  • 予防データ:4/18オンリーワン/2000倍、アグリマイシン/1500倍、ダントツ/4000倍
  • 予防データ:3/30カッパーシン/500倍
  • 予防データ:3/15石灰硫黄合剤/14倍
  • 3/27コンヒューザー取り付け

2/18撮影:伐採後片づけ中の清水跡地
4/21撮影:ならし後の清水跡地
4/21撮影:2代目清水
4/21撮影:黄金桃/古木、あちこち枝が折れてなくなってます・・・スカスカ?!
4/21撮影:黄金桃/若木、・・・ピンボケ写真でわかりにくいけど

2015/01/08 (thu)
くもり時々晴れ
どうも、お久しぶりです、またまたご無沙汰してました。珍しく・・・1月から更新?!
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

脱サラして→岡山に来て→も早19年目に入っていますが、
=来て最初に植えた桃の木も同じくらい年をとってしまったということで、
ここ何年かは毎年のように大雨や台風で枝がぼきぼき折られながらもなんとか騙し騙し?
がんばってきましたが・・・さすがにもう限界か?!
また次世代も育ててかんとあかんので、去年収穫後に、
残っとった清水白桃・白鳳・黄金桃の初代木をバッサリ・・・伐採しました。
(それでも白鳳と黄金桃は3本ずつ残しました、若木だけやとまだ収穫量が少なすぎるんで・・・)

でもってついでに、前々から描こう描こうと思いつつ、
ついつい延ばし延ばしになっとった畑のポンチ平面図、やっと描きました。
これで若木じゃ古木じゃ清水やなんやとややこしいのがパッと見て解るように・・・なった?
ちなみに過去の分は コチラ にアップしましたんで、 今までのザクッとした推移がご覧いただけます。




清水白桃の初代木ゾーンの伐採前・後はこんな感じです。
(おぉー、なんかポンチ平面図、ええ感じに使えそう?!(笑))

2013/4/4撮影:伐採前の清水古木
2014/9/5撮影:伐採後の清水古木
2014/7/22撮影:伐採前の清水古木
2014/9/5撮影:伐採後の清水古木


実は新しく、隣接した畑やった土地(2反弱)を借りれることになったんで、
秋はせっせと整地して→清水の苗木も植えときました。

2014/12/10撮影:整地直後